ハードルが高いと思って、今まで手が出せなかったけどやってみたらめっちゃ簡単だったこと第1位!!(笑)は『ぬか漬け』です!!
手入れが大変??臭い??美味しくならない??料理教室の先生もぬか漬けはなかなか難しいといっていたので、わたしなんか絶対にダメだ・・・と思っていたのですが、お義母さんの「生協で売ってるパックのぬか床なら簡単よ!ぬか床なんて安いものだから美味しくなくなってきたら新しくしちゃえばいいんだから」という一言で、やる気に!
おすすめはパックのぬか床
お義母さんの言ったとおり、このパックでそのまま冷蔵庫で使うタイプだったら初回から簡単に美味しくできました!

一から作るぬか床と違って、すでに発酵がはじまっているため、初回から美味しくつけることができるんですね。私は生協で購入しましたが、ネットや、無印良品で売っているパックタイプもやり方は同じですね!口コミも良いみたいです。いろいろなぬか床を食べ比べてみても面白いかもしれません。
くるっとパッケージを裏返すと、注意点や、漬ける時間などが書いてあるのも、忘れっぽい私も、すぐチェックできて良いです。

初めて漬けたきゅうりとなす。一晩でとっても美味しくできました!!

大根やかぶ、ニンジンや、ブロッコリーの芯など漬けてみましたが、どれも美味しくできました!夫にも好評!ブロッコリーの芯などは、今までは捨ててしまっていた部分なので、美味しく食べられたことにとても感動しました。
ぬか床のお手入れ、水抜き
お手入れは、なるべく毎日空気に触れさせるようにぬか床をかき混ぜる(でもほとんどしなくても大丈夫みたい・・・)のと、4~5回に1度塩を足すこと。
水分の多いものを付けていると、だんだん水が溜まってぬか床が緩くなってくるので↓

食パンの耳を投入してしばらく放置。スポンジなどでもよいみたいです。

数時間後にはしっかり水分を吸収してくれています。
1ヶ月使ってみて
そんな感じで1か月程続けていますが、カビが生えた!!美味しくなくなった!!などのトラブルは今のところなく、続けられています。ぬか床をかき混ぜると、ひんやりして気持ちいい~ぬかは美肌効果もあるので、心なしか右手がしっとりしてきたような・・・(笑)冷蔵庫にいれているので、匂いも気になりません。匂ったとしても、そんなに嫌いな匂いでもないですね。

ぬか漬けの効果
ぬか漬けは、発酵食品のなかでも最高の発酵食品だそうです。発酵食品は腸内環境を整え、便秘を解消、美肌効果、免疫力アップも期待できます。野菜の栄養価を高めてくれるという効果も嬉しいですね!
ハードルが高いと思っていた人!ぜひお試しを!
これまで漬物というと即席漬けみたいなものをその都度調味料を加えて作っていたので、ぬか漬けの方がはるかに簡単です・・・。なんで今までやってこなかったんだ・・・。
このパックタイプのぬか床は、ひとり暮らしの方などにもおすすめです!手軽に野菜と発酵食品が摂れるので、ぜひ一度試してみてくださいね!
コメント
[…] […]